2014年06月26日
2014年06月20日
痛みは思考を奪う
おそようございます!
昨日は歯医者さんに行ってきました!今日も歯医者さん!
歯科は引っ越し前に、顎関節症で行ったことはあれど
歯のことで行くのは小学生以来だったので、行くのがめちゃくちゃ怖かったです。
最初は怖いイメージしかなかったんですけど、
子供の通院が多い病院だったのか、めちゃくちゃ優しい声かけをしていただいて
優しさを通り越して、恥ずかしさを感じるとっても良い病院でした。
痛くてピクッとしたら「あーごめんね。痛いよね我慢してね」って言われるのは
いい歳した大人の私には少し恥ずかしいけど。
去年の今頃に、シャワーを浴びると蕁麻疹がでるようになって。
それを抑える薬を貰いに、病院に通ってたときに先生に質問をしたら怒られて
遠まわしに「素人は黙って医者の言う通りにしてろ」的なことを言われて
カチンときたことがあったので、優しすぎることに越したことはないと思います。
恋愛と一緒で、お医者さんも優しい人が一番いいですよね。
……って言っとけば、なんか恋愛物の創作サイトっぽい気がしてきました。
久し振りの歯の治療のせいで口の中が違和感ありまくりで
落ち着かない上に、今日は腕と肩の調子が悪くて痺れて。
ダブルでぼけーっとしています。
上の絵は何も考えたくないがゆえに描きました。
お腹空いてるのに、気持ち悪いから
食欲沸かないのでダイエットにはいいのかもしれません。
あー眠いのに、寝つけない……。
posted by 蒼辺ユリ at 04:09| 雑記
2014年06月13日
ふたり
サイトトップ絵更新しました。
元の絵は正方形サイズなんですが、うまく画面に収まらなかったので
トップ用に切り抜きました
消しゴムの代わりに練り消しつかって、リビングでお絵描き pic.twitter.com/Q8RVHdovZE
— 蒼辺ユリ (@yuri_sya_) 2014, 6月 11
ちなみに元の絵はこんな感じで、昨日の今朝がたに
鉛筆で描いた物が元です。着色はパソコン上で行っています。
パソコンの前に長時間座り続けるのが、体調的に難しいので
なんか別の方法ないかなーと思って、試しに鉛筆で描いてみました。
紙に絵を描くのは久し振りだったので楽しかったです。
アナログの絵は、あまり修正がきかないので難しいんですが
なんか「絵を描いてる!」って実感が持てるところがいいですね。
オリジナル版のらぶいずは、線画は全部アナログで描いた物だったので
原点復帰な気持ちも込めました。
なんとなく思い付きで鉛筆で描いてみたんですが
わりと気に入ったので、もっと色々描いてみようかな?
その為には画材屋さんに行って、色んな紙で試してみたい。
これは家にあったスケッチブックに描いた物なんですが、
この材質だと鉛筆が紙に引っ掛かってなんかしっくりこなかった。
A4だと小さいので、大きめの紙をカルトンの上に載せて描きたいです。
あと、一昨日あたりにweb拍手のお礼絵を変更しました。
ついでにボタンがわかりにくいっぽかったので、デザインも変更。
変更ついでに遊んでみました。(マウスをのせると動きます)
posted by 蒼辺ユリ at 00:55| ゲーム以外の創作
2014年06月11日
道後さん再び
ツイッターのアイコン用に描いた道後さんです。
日傘は日焼け防止にもなるし、武器にもなるんだよ。超べんりだね
道後さんはゲーム用のキャラクターじゃないけど、なんだかんだで気に入ってます。
道後さん単体しかきちんとデザイン考えてないけど、気が向いたら有馬君も考えたい。
創作の方はというと。
トゥルーエンドまでの作業は終わったものの、
なんかそこから先を作るのが怖くて、一気にペースダウンしました。
オリジナル版を作ってたときも、この辺はなんだか不安になっていた気がします。
シナリオ書いてるときの自分はわりと淡々としてるけど、
いざゲームに落し込む作業になると
少し客観的に話を眺めることになるので、後から自分の書いた内容に
ダメージを食らうことがあるような気がします。
あんまり気分が落ち込むのは良くないので、
気晴らしにゲームとかして遊んでました。
ゲームで遊ぶのなんて一年近くぶりぐらいだったような。
コントローラーを右手で操作すんのがしんどくて、
一日一時間ぐらいしか遊べないので、全然話が進みません。
でも頑張って、終わりゆく世界の人々に幸せな終焉を導きたいと思ってます。
ちなみに遊んでるゲームはライトニングさんがリータンしてるやつです。
アウトワールド機能でバラまかれてるエーテルターボを購入すれば
わりとゴリ押しできるので、快感です。
posted by 蒼辺ユリ at 02:53| 雑記
